2011年6月30日
スキルと神石 失明効果実験[ AION - 2.6特集 ] Tweet
対象の物理攻撃を一定確率でミスする様にする状態異常 「失明」 は、
狩りは勿論、PvP 戦でも非常に有用な状態異常に数えられている。
失明はかける方法は多様だが、キュアウィングのフラッシュ スキル,
シャドウウィングのスモークシェル スキル,ボウウィングのダスト トラップ
スキルを利用する方法と、武器の神石を組み合わせる方法等がある。
この様に、多様な方法でかけられる失明は全て効果は等しいのか?
実験してみた。
●実験内容
多様な方法で失明をかけた後、攻撃が外れる確率(失明の効率)に差があるか確認する。
●実験方法
1.スモークシェルで A に失明をかけた後、A が B を攻撃
2.フラッシュで A に失明をかけた後、A が B を攻撃
3.ダストトラップ で A に失明をかけた後、A が B を攻撃
4.失明神石で A に失明をかけた後、A が B を攻撃
5.各攻撃は 100回ずつ 5回に分けて実施(総 500回攻撃)。
状況別に攻撃が外れた回数を比較する。
●実験結果
条件別実験結果は以下の通りとなった。
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | ミス確率 | |
スモークシェル I | 80 | 78 | 80 | 79 | 79 | 79% |
フラッシュ I | 91 | 88 | 88 | 91 | 91 | 90% |
ダストトラップ II | 47 | 47 | 54 | 46 | 51 | 49% |
失明神石 | 60 | 62 | 61 | 62 | 57 | 60% |
・失明効果に差がある事を確認
スキルや神石など、失明をかける方法によって、各失明の効果に差がある事を確認出来た。
対象の攻撃を外れる様に確率は、
【 フラッシュ > スモークシェル > 失明神石 > ダストトラップ 】
順序で全て違っていた。
これは各失明スキルの特徴だと見られるが、各スキルを使う時に理解していれば、
失明効果をより有用に活用する事が出来るでしょう。
- フラッシュ :
= ディレイが長く、1人対象にだけかける事が出来るものの、失明の効果は確実。
- スモークシェル :
= ディレイが一番長いが、多数にかける事が出来るし失明の効果も高い。
- ダストトラップ :
= 失明の効果は低いが、多数にかける事が出来るし、多様な状態異常効果もある。
再始前時間が短く、ほぼ無限に失明をかける事が出来る。
投稿者 (む) : 2011年6月30日 23:50
関連するかもしれない記事
コメント
これは良い実験結果紹介。
効果に差異があるとは思ってたけど検証まではしてなかったから参考になる。
まぁ向こうレパル団的なものなんだろうけど、失明神石はユニとレジェでも違いがあるのか、も実験結果あれば良かったんだけどな。
上の実験はレジェ神石の方なのかな?
ユニとレジェじゃ、対人だと関係ないけど、MOB相手だと成功率?が変わるとか見た目の違いだけで効果に差はない、などなど聞いたことあるけど・・・どうなんだろ。
2.6で追加なるレア失明石とかもあるんで
入手確立そこそこらしいので、個人検証で
この失明の%と変わるようなら、グレードで変化ありとなるのかなぁ?
でもレアのほうは確立同じで効果時間が短いのでそこで調整となると
やっぱり成功率は一律なのかなとか考えてしまいますねぇ。
あんまり食らった麻痺沈黙失明とかのログを読み返さないんですが
失明発動→抵抗した
みたいな発生と抵抗のログでるんですかね?
発動したやつを抵抗したときは内部だけの処理で、発動抵抗ログはでないで終了なのかな
ダメージ石とかは20%つかってても発動抵抗とかでないから後者なのかなぁ
そうなると神石の発動を抵抗するにはいくつ必要なのかとか思いますが
普通にソードの範囲でがんがん沈黙でるあたり2000でもだめぽいですが
同じマイスターシャイニングの武器にレジェ沈黙をつけた武器とユニ沈黙をつけた武器を持っているが、
対人でのかかりはほぼ一緒
MOB相手にはLvにもよるが55のエリートあたりからはレジェだときついがユニなら確実に入るな。
失明なんかは特にMOB狩りも考えるならユニのほうがいいのかもしれんね。
かなり疑問だが有名な所で2%なのにやたらと発動する麻痺と5%でも発動率低いような気がする他の神石の%表示ある神石の実際の発動率の検証とかもやってほしいな
神石はの抵抗ログは出ないね。
ただ発動側は発動しましたって出てるのに相手にかからないからわかる。
だからこっちが気付いてないうちに抵抗してることもあるはず。