ハッキングアイテムの復旧、誰の責任か
●発売日カレンダー
・6/22 [PS5] FINAL FANTASY 16
・7/21 [Switch] ピクミン 4
・7/28 [Switch] なつもん! 20世紀の夏休み
・8/25 [WIN] ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
« 3月 28日緊急アップデート案内 | トップページ | 時代は変わった、今は魔法抵抗の時代 »

2011年3月29日

ハッキングアイテムの復旧、誰の責任か[ AION - 2.5特集 ]  

魂を入れて育成した自分のキャラクターが、他人によって崩れる苦痛を
経験して見た事はありますか?雄大な人生の話をしようという事では
無い。最近になって急速に増加しているハッキング事件の被害者たちの
心痛を言っているのだ。

●ハッキングに対する被害は日々増えて行く

ハッキングはアイテムとキャラクターに対する被害は勿論、被害を受けた
当事者たちの心に、深い悲しみと衝撃を残す様になる。
その為、開発会社はハッキング被害者たちのキャラクターを 「復旧」 して
くれる政策を別に用意し、ハッキングに合う以前の状態に戻してあげる
「補償制度」 を取り揃えている。

しかし、いざユーザーたちがこの 「補償制度」 を使った時、ハッキングで
ボロボロにされたユーザーたちの胸を屍にしていると怒りを露わにする。

一体、何がこれらを腹立たせているのだろうか?

gamemeca




●長い時間が掛かるハッキング復旧、待った結果は?

ハッキングで被害にあったユーザーたちの最後の希望である 「ハッキング補償制度」 の、
最大の問題点に指摘される事は、「とても長い処理期間」 と 「アイテム復旧」 だ。

ハッキングにあったユーザーたちが、事件発生直後に届けても、お問い合わせ受付時間だけで約三日。
調査期間は最小 7日以上も掛かり、アイテム復旧期間まで計算した場合、少なくとも解決されるのは
平均 3 ~ 4週間を消耗する。
さらに、ユーザーたちに息苦しさを加える事として、ハッキングの調査の途中、現在進行状況を
知る方法が全く無いという事だ。


ハッキング復旧期間に対して不満を吐露するユーザーの文

それでも、長く掛かる 「ハッキング復旧措置」 がユーザーたちが気に入る位 「完壁」 だったら、
大きな問題はならなかった筈だ。
しかし、実際にハッキング復旧を直接申し込んだユーザーたちは、
「言葉が復旧申し込みというだけで、本人に帰って来た者はボロ着のキャラクターと、
 強化石が何個かだけだった」 と言う。

何故キャラクターが既存に装備していたアイテムでは無く、「強化石」 を復旧したのか?


・顧客センターと通話して問い合わせたハッキングアイテム復旧に対する政策

 1.装備アイテムが強化石で抽出された場合、抽出された強化石で復旧する。
 2.ハッキング犯が装備アイテムを抽出して得た強化石を使った場合、強化石も復旧不可能。
 3.装備アイテムが商店に販売された場合、装備アイテムの原状復旧確率が高くなる。
 4.アイテムに対する復旧は分けて進行されて、決まった期限は無い。
 5.アイテム復旧が分けて進行される場合、先に復旧されるアイテム優先順位は存在しない。


キャラクターが装備している高級装備は、大部分 「帰属システム」 によって取引不可能だ。
その為、ハッカーたちは装備を 「抽出」 して、強化石にしてしまう。

これはあまりにも当たり前の事だが、開発会社は抽出された装備を復旧してくれない。
賭博の様な 「強化石抽出システム」 の特徴上、低レベルの強化石が出て赤字を見たユーザーが、
「ハッキング申告」 を悪用する可能性があるという理由の為だ。
もちろん、複合的な理由があると言っても、結局は上で説明した 「強化石システム」 の悪用を
阻むという概念の延長線上であるだけだ。

しかし、悪用の余地があるとしても、少なくは数ヶ月、多くは数年を苦労して得たアイテムの代わりに、
僅かな強化石数個を受けたユーザーたちは、決して AION で感じた楽しさと熱情を返還する事は出来ないだろう。


ハッキングにあった後、抽出されたアイテムに対する復旧が無ければ、ゲームから去るだけだ



●私が何を間違った?ハッキングに対する間接被害

自分のキャラクターが、ハッキングされたキャラクターと取引をしただけでも、
不利益を受ける事がある。

こんな風に、ハッキングキャラクターと取引をした他のユーザーたちが被害を受ける事を、
「間接被害」 として区分する事が出来る。
親しみが無いとしても、ハッキングされたキャラクターと取引をしてしまった瞬間、
ハッキング事件と 「関連性」 が結ばれてしまう為、事件の調査が進行されれば、
「アカウント停止」 処分に合ってしまう可能性がある。

腹立たしくは、ハッキングキャラクターが委託販売所に登録したアイテムを購入しても、
「関連性」 は生ずる様になり、これは郵便でアイテムを受け取ったとしても同様だ。

「間接被害」 を被るユーザーは、
「ただ委託販売所にあったアイテムを買っただけ」 と主張して、悔しさを訴えている。
それに、アイテムの様に具体的なリストでは無く、「正体不明のギーナ」 をどんな風に
習得する様になったのか、「経路」 を明らかにしなさいと問い詰められ、
「アカウント停止」 処分にあったユーザーたちも、かなり多くの数が存在する。


ハッキングされたアイテムを購入して被害を受けたユーザー

「間接被害」 によって 「アカウント停止」 にあったユーザーたちは、「異議申し出」 の様な手続きを通じて、
明白を立証出来れば、「アカウント停止」 を解除する事が出来るが、異議申し出に対する調査が
進行されるうちに、プレイが出来ないという、また他の被害を被る事となる。

ユーザーたちは現在、「間接ハッキング被害」 の処理方式に対して、
「私が知らぬ間に、キャラクター がギーナ洗濯に利用されている可能性がある。
 ハッキングに対する事件処理の為に、こんな措置を下す事は解るが、
 その為に被害を受ける善意の被害者があまりにも多すぎる」 と指摘した。


●弱点がある保安サービス

AION で提供されている保安サービスは、総 4種類で、
 1)使い捨てパスワードを入力する NC OTP
 2)自分のアカウントがログインすると、直ちに文字で接続事実を知らせる mControl
 3)登録した PC でのみ該当のアカウントに接続出来る PC 登録サービス
 4)ログイン時、電話をかけて認証すればこそ接続出来る電話認証
以上、4種類が存在している。


現在はアンドロイド OS も支援をしている

その中で、一番広く使われている NC OTP の場合、現在アップグレードを通じて、
多くのユーザーたちが念願したスマートフォンでも使用が可能になった。
しかし、旧型携帯電話や PDA フォンの様な特殊な場合には使用が不可能で、
携帯電話が無いユーザーたちの為の 「保安カード」 や 「保安トークン」 は、
現在販売されておらず、不便さがある。

もちろん、携帯電話を使う事が出来ないユーザーたちの為に 「電話認証」 や 「PC 登録サービス」 を
別に提供しているが、有料決済の上、事実上 PC部屋を利用する場合は使用不可能なサービスだ。


●終えて

ハッキングの一番良い解決策は、「予め防止する事」 だが、そのどんな手段もハッキングには
100% 安全だとは言えない。
だからこそ、ハッキングにあった被害者たちの保安意識のみを問題視して、
一方的な政策に追いやる事は、確かに問題がある。

特に、帰属システムがある AION で、ハッカーが装備アイテムを抽出するという事は、
火を見るよりも明らかな事実だ。
これに対して開発会社側は、
「ゲーム内で消滅したアイテムに対しては復旧が不可能です」 と発言、録音された言葉を
繰り返すような説明ばかりしているので、ユーザーたちを怒らせているのだ。


リネージュの 「封印スクロール」 システムは抽出問題を防止する一番良い例だ

ユーザーたちは自分がどんな風にハッキングに合い、それを防止する為には、どんな方法を
使えばいいのかという、狭量で陳腐な保安意識キャンペーンを聞きたいのでは無い。
ただ、自分が育成したキャラクターとアイテムを返して貰える確かな方法を願っているのだ。

一種のサービス業だと言える開発会社は、ユーザーたちのこんな声を回避して、
政策を利用して巧妙に抜けだそうとしている。
むしろ、ユーザーたちにはハッキングに対する正確で透明な調査内容を提示して、
ユーザーたち自身が保安に対して警戒心を持ち、直接対処出来る様にする、
そんな改善案が必要な時では無いだろうか。

投稿者 (む) : 2011年3月29日 18:32


▲ TOPに戻る

関連するかもしれない記事


コメント


1 :Anonymous(匿名による投稿): 2011年3月30日 20:03 ID: GH.JVl5. [RES]

封印みたいに、魂の刻印したら砕けないようにすればいい。
それと倉庫にpass機能つけるだけで、被害額減るし復旧もしやすくなるだろう。
キャラクターpassもつけたらより安全だろうに。


2 :Anonymous(匿名による投稿): 2011年3月31日 01:21 ID: Y0AxLnKs [RES]

刻印はともかく、そこまでやったらめんどくせーよ


3 :Anonymous(匿名による投稿): 2011年3月31日 04:23 ID: Ej8dD8K. [RES]

キャラや倉庫のパスを任意導入できればいいんだよな。
多少手間をかけても守りたい人はパス設定するだろうし、面倒くさいの1言でほったらかしにするのも自由。


4 :Anonymous(匿名による投稿): 2011年3月31日 15:37 ID: e9mpgYUA [RES]

>>3
その手はリネ2でも散々言われてきたことだけど、数年経った今でも実装されてないよね


5 :Anonymous(匿名による投稿): 2011年3月31日 17:30 ID: eRVyhgg6 [RES]

それ以前にハックした奴を捕まえられないのかねー。
2chのAIONスレに怪しいURLを張る奴とかさ。
現状ハックしようが何しようが捕まらんから、何度も同じ事をされるんだよ。
糞みたいな奴の為に、一般人が面倒な事をするとか馬鹿ばかしすぎる。


▲ TOPに戻る

コメントしてください



「投稿」を押してから書き込み完了まで多少時間がかかります。
2回「投稿」ボタンを押してしまうと多重書き込みになりますので、
ページが切り替わるまで、そのままの状態でお待ち下さい。


●投稿のルールについて
次に該当するコメントについては削除あるいはIP規制する場合があります。予めご了承下さい。
・誹謗中傷、不快な発言、公序良俗に反する表現を含むもの
・エントリーの内容と全く無関係のもの
・騙り、釣り、偽りと見られる投稿で荒れる原因になり得るもの
・あきらかに特定の個人、企業、商品などの広告・宣伝あるいは幇助・推薦を目的とするもの

●コメント欄について
・「>>番号」を使うことで、該当番号のコメントにリンクを張ることが出来ます。

●名前欄について
・名前を入力しない場合「Anonymous(匿名による投稿)」になります。

●スパムフィルタについて
・スパム対策を施しています。エラーが出たら規制されてます。
・内容がスパムっぽい場合、一旦保留扱いになります。

ルールを守り、モラルのあるコメントの投稿をお願い致します。

▲ TOPに戻る