アイテムを拾ってくれるペット 「ピンク色キュド」
●発売日カレンダー
・6/22 [PS5] FINAL FANTASY 16
・7/21 [Switch] ピクミン 4
・7/28 [Switch] なつもん! 20世紀の夏休み
・8/25 [WIN] ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
« 第1 テンペル訓練所 攻略のカギは専用ポーションにあり | トップページ | セマタ討伐 正式攻略では無かった NCがユーザーを処置 »

2011年1月17日

アイテムを拾ってくれるペット 「ピンク色キュド」[ AION - 2.5特集 ]  

ピンク色キュドはペットの一種だ。

召還時、一定範囲(キャラクター周辺 28m)中の主人に所有権がある
アイテム(正確には倒したモンスターの死体)にあるアイテムを持って
来る機能を持っている。

実際にペットが歩き回る事は無く、倒したモンスターからキャラクターの
キューブへとアイテムがあっという間に回収される。

なお、持って来る事が出来るアイテムは、あくまでもペットの主人に
所有権があるアイテムにだけ限定されており、習得時、確認が必要な
取引不可アイテム(クエスト発動アイテムなど)や、サイコロを
転がさなければならないアイテムは、直接行って内容物を確認した後、
得るか得ないか決めなければならない。

このペットを得る為には、テンペル記章 1,620個 が必要だ。

韓国公式パワーブック




●入手方法 - 交換

各種族のテンペル訓練所にいる消耗品担当手柄官から、ペットの卵を購入する事が可能であり、
購入時、一定量のテンペル記章(1,620個)が必要だ。
購入したペットの卵は、各種族の大都市にいるペット管理人に持って行って分譲すれば良い。


テンペル記章で多くの種類のペットの卵を購入する事が出来る


●特徴

ペットを召還した状態でモンスターを倒したり、宝箱を開けると、自動でアイテムがキューブに入る。
即ち、直接モンスターの死体や宝箱を調査せずとも、自動でアイテムを回収してくれる、非常に便利なシステムだ。
適用範囲は 28m の為、遠距離攻撃で倒したモンスターでも問題無く拾ってくれる。


メッセージが出て自動で回収される

特に、この機能は宝箱を回収する時、非常に便利だ。
エリートモンスターたちが宝箱周辺を歩き回っている場合、弓などの遠距離攻撃で箱を開いてしまえば、
後はペットが判別して持って来るからだ。
また、ペットメニューでアイテム自動拾う機能が ON / OFF 出来る為、もしもの事態にも備える事が出来る。


ペットメニューで自動で拾う機能の ON / OFF を変更出来る

ただ、無条件に全てのアイテムを回収してくれる訳では無い。
次の場合に当たるアイテムは回収してはくれない。

もし、回収する事が出来ないアイテムがある場合、モンスター、或いは、宝箱が青く輝いたら、
直接行って内容物を確認する必要がある。

簡単な例としては、アビス上部の宝物部屋にある宝箱のアイテムは、ペットのアイテム自動で拾う機能が機能しない。


●アイテムを回収する事が出来ない場合

 - ペットを召還した後に倒したモンスター、或いは、宝箱にだけ適用される。
  モンスターを倒した後でペットを召還しても、何ら反応は無い。

 - 他のプレイヤーが倒したモンスターなど、拾得権限の無いアイテムは回収されない。

 - アイテムの中で獲得時に取引、及び、アカウント倉庫保存が不可能な幾つかののアイテムは回収されない。
  こんなアイテムたちは直接調査を行い、獲得するか決めなければならない。

 - クエスト関連アイテムは回収されない。

 - パーティープレイ時、獲得権限の無い(サイコロを転がさなければならない)アイテムは回収されない。

 - プレイヤーキャラクターのキューブが一杯の場合、アイテムは回収されない。

投稿者 (む) : 2011年1月17日 21:17


▲ TOPに戻る

関連するかもしれない記事


コメント


1 :Anonymous(匿名による投稿): 2011年1月18日 18:21 ID: gD0PaHjs [RES]

1620って・・・


▲ TOPに戻る

コメントしてください



「投稿」を押してから書き込み完了まで多少時間がかかります。
2回「投稿」ボタンを押してしまうと多重書き込みになりますので、
ページが切り替わるまで、そのままの状態でお待ち下さい。


●投稿のルールについて
次に該当するコメントについては削除あるいはIP規制する場合があります。予めご了承下さい。
・誹謗中傷、不快な発言、公序良俗に反する表現を含むもの
・エントリーの内容と全く無関係のもの
・騙り、釣り、偽りと見られる投稿で荒れる原因になり得るもの
・あきらかに特定の個人、企業、商品などの広告・宣伝あるいは幇助・推薦を目的とするもの

●コメント欄について
・「>>番号」を使うことで、該当番号のコメントにリンクを張ることが出来ます。

●名前欄について
・名前を入力しない場合「Anonymous(匿名による投稿)」になります。

●スパムフィルタについて
・スパム対策を施しています。エラーが出たら規制されてます。
・内容がスパムっぽい場合、一旦保留扱いになります。

ルールを守り、モラルのあるコメントの投稿をお願い致します。

▲ TOPに戻る