2015年5月19日
5月 18日(月)テストサーバーアップデート案内[
AION - 4.8特集
]
Tweet
こんにちは、アイオンの皆さん。
5月 18日テストサーバーアップデート案内です。
(韓国公式)
[アイテム]
1.既存突破後に強化を試みる事が出来た装備は、最大強化後に突破段階が削除されて、
ギーナと主神の強化石を利用して強化を進行出来る様に変更しました。
- アイテムの等級、及び、強化数値によって、ギーナの消耗費用が異なる様に設定されます。
- 既存突破させたアイテムは、強化に失敗するまでギーナが消耗されません。
- 最大強化後、アイテム強化ウインドウに消耗するギーナ費用が表示される様に追加しました。
2.突破段階が削除されて、突破道具,突破石を使う事が出来ない様に変更しました。
- 持っている突破道具,突破石アイテムは 「損傷された突破道具」,「損傷された突破石」 へと
一括変更されます。
- 損傷された突破道具は、雑貨商人でこれ以上購買する事が出来ないし、
保有している突破道具は、雑貨商人に購買した価格で販売する事が出来ます。
- 損傷された突破石は、これ以上モンスターからドロップされません。
保有している突破石は、大都市の改造物品買入官を通じて、ギーナと交換出来ます。
※ただし、テストサーバーは該当の改造物品買入官は出現しません。
3.主神の強化石で、アイテムを強化した時の恩恵を追加しました。
- 武器、及び、防具アイテムを + 11 強化以上から最大強化前まで強化を試みて失敗した時、
エンチャント段階は 1段階だけ下落する様に変更しました。
※ただ、最大強化後のアイテム強化失敗時は、既存と等しく、
エンチャント段階は最大エンチャント段階へと変更されます。
※異界火竜王シリーズアイテムは、強化失敗時にアイテムが破壊されます。
- 主神の強化石で防具アイテムの強化に成功すれば、
最大エンチャント段階移転まで +2 強化、或いは、+3 強化になる確率を上向きしました。
4.防具を強化する場合に適用される強化能力値を新規追加して、
一部強化能力値も上向き調整しました。
- 防具強化能力値に、攻撃力,魔法増幅力を追加しました。
- 防具強化能力値の HP 数値を上向きしました。
5.武器 / 防具を +21 以上強化する場合、
強化能力値数が 2倍 に適用される様に上向きしました。
- 例)武器(ダガー)の場合 :
= +1 ~ +20 まで : 1強化毎に攻撃力が +2 ずつ上昇します。
= +21 強化以降 : 1強化毎に攻撃力が +4 ずつ上昇します。
- 例)防具(レザーアーマー)の場合 :
= +1 ~ +20 まで : 1強化毎に HP +22,物理防御 +4, 物理クリティカル抵抗 +4,
魔法防御 +3,攻撃力 +1,魔法増幅力 +4 ずつ上昇します。
= +21 強化以降 : 1強化毎に HP +44,物理防御 +8, 物理クリティカル抵抗 +8,
魔法防御 +6,攻撃力 +2,魔法増幅力 +8 ずつ上昇します。
6.盾を +21 以上に強化する場合、
HP,物理防御,魔法相殺能力値が適用される様に追加しました。
- 例)
= +1 ~ +10 まで : 1強化毎にダメージ減少率 +2 ずつ上昇します。
= +11 ~ +20 まで : 1強化毎に 盾防御 +30 ずつ上昇します。
= +21 強化以降 : 1強化毎に HP +100,物理防御 +50,魔法相殺 +20 ずつ上昇します。
7.突破強化が不可能なアイテムも、制限なしに強化が可能になる様に変更しました。
8.神聖な覚醒水アイテムのツールチップ内容を変更しました。
9.[アビスポイント] 損傷されたサモン:ヒール エネルギー I ~ III アイテムの、
ツールチップ誤字を修正しました。
[スキル]
1.チャントウイング ヴィジョン スティグマスキル 「ブランド スペル」 スキルの、
一部効果が正常に反映されなかった現象を修正しました。
2.キュアウイング 「リカバリー プロテクト」 スキル効果が、
チャントウイング 「プロテクション スペル」 効果と重複適用されなかった現象を修正しました。
[UI]
1.アイオン実行時に表示されるローディング イメージ変更、及び、
進行状態を確認可能なローディング ゲージを追加しました。
2.魔族キャラクターがマップ → インスタンスゾーン リストで革命団秘密研究所を選択時、
位置が表示されなかった現象を修正しました。
3.利用時間が満了したアカウントで接続した時、
サーバー選択、及び、ゼフィルンの商店に移動する事が出来る様に改善しました。
[クエスト]
1.一部クエストの誤字を修正しました。
ありがとうございます。
投稿者 (む) : 2015年5月19日 01:07