2013年3月 5日
新しい概念の要塞戦 「プラデス要塞」[ AION - 4.0特集 ] Tweet
プラデス要塞は、南部カタラムに位置した草原地域の要塞だ。
一番正統的な構造を持っている要塞だと言う事と同時に、
多様な戦略を適用する事が出来る場所となっている。
占領に成功した場合、要塞内部にあるインスタンスダンジョン、
「イドゲル研究所」 を利用する事が出来る。
●要塞情報
・守備力が高い要塞
プラデス要塞は、既存要塞と類似の形態を持った正統的な要塞で、
カタラム地域にある 3つの要塞中、基本的な守備力は一番高くなっている。
防衛側は、丈夫な城壁を盾にして、城壁の上から進入を阻止する事が出来るし、
あちこちに配置されている曲射砲も利用する事が出来る。
一方、攻城側は外城と城門をパスして、守護神長部屋まで進入しなければならない等、
険難な戦闘を進行する様になる。
プラデス要塞の構造。
フィールド → 外城 → 城門をくぐり、守護塔にいる守護神長を倒さなければらない。
中心部には守護神長がいる塔があり、その横に防御用の塔がある。
要塞戦が始まって 5分経過すると、守護神長が出現する。
・多様な変数が存在
要塞内部には、工場側が利用する事が出来る多様な構造物が配置されている。
操作すれば外城門を一気に開く事が出来る 「外城門制御装置」 や、
城門と回りの敵に大打撃を加える事が出来る 「力強い爆発物」 等、
要塞の構造物を活用すれば、要塞の守備力を大きく低める事が出来る。
特に、シャドウウィングはアンブッシュで城門内へと侵入する事が出来る為、
攻城戦術の核心クラスとして、特別な役目を遂行する事が出来る。
要塞内部にある多様な構造物を活用すれば、攻城に役立つ。
シャドウウィングの潜入プレイは、プラデス要塞特徴中の一つ。
●行く方法
・要塞占領種族
要塞を占領した種族なら、南部カタラムにある種族別駐屯地から移動装置を利用すれば、
一気に要塞内部へと移動する事が出来る。
ただし、要塞戦が始まったら駐屯地にある要塞移動装置は利用する事が出来ない。
- 南部カタラム種族駐屯地 → プラデス要塞 ルート
・要塞非占領種族
プラデス要塞を占領していない種族、或いは、要塞戦が始まった後は、
パンダロンスから徒歩にて移動しなければならない。
ただ、第80 基地や第83 基地を占領していた場合、
基地の移動装置を通じて、プラデス要塞周辺まで、もっと早く移動する事が出来る。
- 種族首都(或いは、カマル) → パンダロンス → 徒歩移動 ルート
- 南部カタラム種族駐屯地 → 第80 基地 → 第88 基地 ルート
- 南部カタラム種族駐屯地 → 第83 基地 → 第89 基地 ルート
●要塞構造
プラデス要塞の構造
・特徴 1.潜入プレイ
プラデス要塞戦最大の特徴は 「潜入プレイ」 と言える。
要塞内部あちこちにある爆薬樽を破壊すれば、城門を含む周辺地域にばく大な被害を与える事が出来るし、
外城門制御装置を作動させれば、一度に外城門を開いてしまう事が可能だ。
プラデス要塞内部へと忍び込む方法は、次の様な二通りが存在する。
1)シャドウウィングのアンブッシュ
シャドウウィングだけ可能なプレイで、外城壁上にいる警備兵やプレイヤーにアンブッシュすれば、
使えば城壁の上に登る事が出来る。
もし、警備兵やプレイヤーが居なかった場合、城壁上にある松明台を対象にアンブッシュしても良い。
なお、防衛側は松明台を利用した移動を防ぐ為、松明台を破壊する事も可能だ。
要塞周りにある地形が高い所にて城壁上の対象をターゲットして...
アンブッシュを使えば、城壁に登る事が出来る。
2)第88,89 基地の潜入作戦兵
攻城する側がプラデス要塞周辺にある 「第88 基地」 や 「第89 基地」 を占領していたら、
該当の基地に派遣隊潜入作戦兵 NPC が出現する。
この NPC をクリックすれば、プラデス要塞内部のランダムな場所に瞬間移動する事が出来る。
ただ、各作戦兵の瞬間移動は総 10回しか利用出来ない為、無意味な利用は禁物だ。
第88,89 基地内部に、潜入作戦兵が登場する。
これを通じて要塞内部 5ヶ所中、ランダムな位置に移動する事が出来る!
ちなみに大部分の警備兵は、ハイドを認識する事が出来ない(正札者系列だけ認識)
●特徴 2.爆薬樽
プラデス要塞内部には、多数の爆薬樽が配置されている。
爆薬樽の種類は、次の 2種類だ。
1)力強い爆薬樽
破壊出来る城壁と、内城門内側に配置されており、1回攻撃で爆発させる事が出来る。
攻城をする陣営だけが破壊可能で、破壊すれば周辺にばく大な被害を被らせる様になる。
特に、城壁と城門に大きな被害を被らせる事が出来る為、攻城にすごく大きく役立つ。
潜入プレイ時、力強い爆薬樽を破壊する事は、一番重要な任務だと言えよう。
城門破壊の 1位功績で、潜入プレイの一番目標だ。
耐久値を一気に、大幅に減らす事が出来る。
2)爆薬樽
外城周辺に多数配置されている。陣営に関係無く、1回攻撃で破壊する事が出来る。
壊すと敵味方区別せずに、周辺に相当なダメージを加える。
状況に従って戦略的に使う事も可能だが、我軍の広域スキルで破壊されて、
周辺にいる我軍が被害を被る等、逆効果が発生する場合も多い。
防衛時、注意が必要だ。
防衛時、慎重に扱わなければならない品物だ。
城壁の上から遠距離攻撃で破壊する事も可能。
・特徴 3.破壊出来る城壁
プラデス要塞外部には、二つの城壁門と、二つの破壊出来る城壁がある。
破壊出来る城壁は城門と同じく、壊せば内部へと進入出来る通路が開かれる。
破壊される城壁の特徴は、次の通りだ。
1)耐久値が低い
城門と比べて耐久値が低い為、相対的に破壊する事が容易だ。
2)力強い爆薬樽が活用可能
破壊出来る城壁の内側には、力強い爆薬樽が配置されている。
力強い爆薬樽を壊せば、一気に城壁の耐久値を半分以下に削る事が出来る。
3)内城門との動線
破壊出来る城壁の直ぐ近くに、内城門がある。
城壁破壊に成功した場合、内城門へと繋がる短い動線を確保する事が出来る。
破壊出来る城壁内側にある、力強い爆薬樽を壊せば...
一気に城壁の耐久値を大幅に削ってしまう事が出来る。
・特徴 4.城門制御装置
要塞の 12時方向と 6時方向の城壁上には、「城門制御装置」 がある。
1)外城門を開く装置
作動させれば、それぞれ繋がった外城門を一気に開く事が出来る。
2)少し高い難易度
制御装置周辺には、多数の警備兵が配置されており、
すぐ側には魔力砲がある等、相手種族の牽制を受けやすい。
また、制御装置を作動させている途中に攻撃を受けたら、
動作は中断されてしまう為、少数で成功させるのは難しい。
作動に成功したら、一気に外城門を開放させる事が出来る。
周辺には多数の警備兵たちがいる為、少数で成功させる事は簡単では無いだろう。
・特徴 5.堀爆弾制御装置
堀爆弾制御装置は、防衛側が活用する事が出来る装置で、
作動させれば外城周辺にいる攻城陣営に、被害を被らせる事が出来る。
1)4つの制御装置
城壁の上に、東西南北 4つの制御装置がある。
各装置を操作すれば、下の画像の様に、外城周辺広範囲に被害を被らせる事が出来る。
城壁の上に、4つの制御装置がある。
赤い色で表示された地域が、各制御装置別の被害範囲だ。
投稿者 (む) : 2013年3月 5日 12:06
関連するかもしれない記事
コメント
要所にソードを配置してぐるぐる回す作業が始まるのかww
しかし飛行不可地域はほんと滑稽だな
アンブッシュで塀登れるとか、10回しか利用できない装置とか・・・
もうちっとみんなが楽しめる要素にしてほしいな