2011年1月22日
増えた MP 消耗は問題無し!ボウウィング 上向き![
AION - 2.5特集
]
Tweet
●アイオン 2.5 で上向きされているボウウィング
アイオン 2.5 でアイオンユーザー達が注目しなければならない点は、
既存のスキルたちが変更されているという点だ。
上向き、或いは、下向きが成り立っているし、これによって各職業間の
均衡が調律されている。
ますます上向きされているテストサーバーのボウウィング
アイオンの 8職業中、目立つ様に上向きされた職業がある。
ボウウィングとスピリットウィングだ。
アイオン 2.5 アップデートを通じて上向きが成り立った二つの職業群の
姿を、アイオンゲーム朝鮮がいち早く伝達する。
今回の記事では、ボウウィングの改善したスキルたちと、今回追加された
新規スティグマ 「吸収の決意」 に対して調べて、テストサーバーの
ボウウィングユーザーを対象にした短いインタビューを伝達する。
(ゲーム朝鮮)
●ボウウィング のスキル変更 アップデート記録
まず、去る 1月 6日に登場したアイオン 2.5 アップデート以後、
テストサーバーで総 4回成り立ったボウウィングのスキル変更アップデート記録を見てみよう。
●1月 6日 アイオン テストサーバーアップデート
・新規スキル,スティグマスキル登場
サイズ アロー :
スキル使用時、HP 回復システムメッセージが重複されて表示され、
MP 回復システムメッセージが表示されなかった問題が修正
スパイラル アロー :
発動確率が 100% に上向き、命中率は減少
罠 :
ボウウィングの一部 「罠」 スキルの魔法命中を上向き
●1月 11日 アイオン テストサーバーアップデート
照準矢 :
スキルのダメージを上向き
吸収の目 :
スキル名を 「吸収の決意」 スキルに変更
吸収の決意 :
スキル使用時、「アイ」 系列スキルたちと再使用時間が重複しない様に修正
ポリモーフ:ライカン :
スキル移動速度の増加効果を天族 / 魔族 等しく変更
●1月 18日 アイオン テストサーバーアップデート
リトリート スラッシュ,バックワード スラッシュ :
詠唱可能距離が 6M に変更
ディテクション アイ :
再使用時間を 10分 から 5分 に変更
●1月 20日 アイオン テストサーバーアップデート
ボウウィングの 「アイ」 系列スキルの再使用時間が 10秒 から 1秒 に変更
- アラート アイ I,フォーカス アイ I,ブースト アイ I,クレアボイアンス アイ I,アタック アイ I,ラピッド アイ I
●テストサーバー ボウウィング とのインタビュー、及び、スクリーンショット情報
アイオン 2.5 アップデート過程の中で、ボウウィングの上向きは明らかに成り立った。
特に、ボウウィングの 「アイ」 系列スキルの再使用時間が 10秒 から 1秒 に変更されるという
1月 20日パッチ以後、ボウウィングの攻撃力が大幅に向上したと言う。
ここで話題に上がるのは、ボウウィングが今まで抱いてきた慢性的な問題である急激な 「MP」 消耗だ。
多くのボウウィング職業ユーザー達は、この問題を解決する為に登場したのが、
「吸収の決意」 スティグマだと推測している。
しかし、スキル変更による MP 消耗量や、「吸収の決意」 で回復する MP の量は、
果たしてどの位なのかという情報が分からず、ユーザーは知りたい事を増幅させた。
テストサーバーのボウウィングたちは、この 「吸収の決意」 スティグマを使って見ただろうか?
使用感は?「吸収の決意」 スティグマが回復する MP の量は?
インタビューとスクリーンショット情報で、「吸収の決意」 情報を参考にしてみよう。
●テストサーバー レベル 55 ボウウィング ユーザーとのインタビュー
Q.「吸収の決意」 使用可否と使用効果に対してどうか?
A.私は 「吸収の決意」 スティグマを使用をしてみたが、すぐスティグマを解除しました。
「吸収の決意」 を装備した感じ、MP の回復面では良いスティグマスキルなのですが、
反対にそれを装備する事で諦めなければならないスティグマが出てくる為、装備しにくいです。
「吸収の決意」 を装備せず、MP 回復ポーションを服用しながら活動する方がもっと効率的です。
Q. 1月 20日アップデート以後、MP 消耗は大きく増加しましたか?
A.もちろん MP の消耗が増加した事は事実ですが、目立つ程に大きく上昇してはいません。
充分に甘受するホドホドの増加です。
代わりにボウウィングのダメージディーリングが大きく上昇しました。
PvP でも、もっと強まりました。
個人的な考えですが、経験してみた結果 MP 消耗が増加したが、大きく増加した部分では無いんです。
それを補う為に、「吸収の決意」 スティグマを装着しなければならない程ではありません。
Q.「吸収の決意」 の狩り効率はどうですか?
A.ソロプレイではとても役立ちます。
しかし、パーティープレイと PvP では現状では満足出来るスキルではありません。
「吸収の決意」 がスキルブックではなく、スティグマだという点が非常に惜しくて、
それが 「吸収の決意」 の限界だと思います。
悪いスキルでは無いが、スティグマスロット 1間 の価値が無いのです。
Q. 「吸収の決意」 の使用姿
A.「吸収の決意」 スキルツールチップ
Q.「吸収の決意」 1分間の MP 回復量
1分間で MP 209 から MP 2491 まで回復、攻撃による MP は 2282 回復した。
●MP 消耗増加を憂慮する程では無いという意見が圧倒的
テストサーバーで 6人のボウウィングの方々と対話した結果、2.5 アップデート以後、
ボウウィングのスキル変化後も MP 消耗は大きく増加する程では無いという意見が圧倒的だった。
しかし、新規スキル 「吸収の決意」 に関しては、スティグマスロット一つを割く程の必要性は
あまり感じないという意見だった。
悪くは無いが、必ず好むスティグマでは無かった
投稿者 (む) : 2011年1月22日 02:22
関連するかもしれない記事
コメント
テンペルのボウの扱いが余程酷いんだろうなw
テスト途中でこんなにコロコロ変わることってあんまり無いのに
チャントは何を強化すればいいのか?
ソードを超える攻撃力か?
ソードを超える防御力か?
ソードがもつ自己強化ハブを他人に使えることか?
ソードがもつ敵を拘束するようなスキルを使えることか?
何を望んでいるんだ?
>>5
チャントと装備できる制限を交換するだけでいいよ
プレート着込んでハルバぶん回すからと二刀もいいね
>>8
シールドなんてクソ強いから弱体化で良い。
ボウは結局、強化でもなんでもなく底辺の現状維持だなwww
ボウは同じ遠距離のスペルと比べて火力も足止め能力も落ちるし物理だからいろいろ不利だしな
韓国じゃすごく少ないと言うし、それがあっての強化ってわけか
スピの上方修正が意味わかんね
お国柄お得意のゴネ得なのかNC運営にスピが多いから優遇なのかはわからんが
チャントは既存のゴミバフ各種を上方修正すりゃ10年は戦えるだろ
アースプロミス()とかスピードスペル()とか
スピのPvP能力はほとんど変わってないぞ。
ウィークンスピリットの上方は1.9での大幅下方修正に比べて小幅。
あわせて下方食らってる最終兵器精霊自爆には手が入っていない。与ダメ40%減のまま。
PvPで使用者の多いヘルペルートには関係がない修正だよ。
使用者の少ない精霊ルートの強化なんだから良いじゃないか。
これで精霊ルートのアーマーとる人増えればIDでディケイレジされることも減るんだよ?
ID性能の向上なら全部の職にとって有意義。
デバフ枠増えるのもCT1秒のブレイズアロー改も。
スピが期待してたID性能向上は火スピ55レベルの実装。斜め上の追加スキルだった。
チャントはCT10分のスキルのCTを全部半分にして、マントラ数を+1すりゃいいのに。
PTのときは一人当たり+1されて、チャント6人なら9個()になるみたいなw
ソードとスペルにHP回復を付ける意味がわからん。
シールドとチャントにつけるべきだと思う。
>チャントは何を強化すればいいのか?
足留めスキルだろ
ソードが高Lvになるまで歩くAPだったのは、
足止めることができなかったからじゃねーの?
BAだけじゃ硬いだけで連続火力だせねーから相手を倒せないぞ
このゲームの肝をわかって発言しなよ
シャドウはリムーブで弱体、スピはフィアーでPV有利、
どっちも異常状態に関係してるだろ
火力や防御力なんぞ言ってる程度で意見するのは恥ずかしいと自覚したほうがいい
チャントは足止めスキルもそうだけど、
自力で足止め鈍足を抜け出せるスキルを1つぐらい入れてもいいと思う
超火力でスティグマでもない通常スキルに
そんなスキルのあるソードとスペが壊れ性能なだけなんだけどね
火力ルートはそれこそソードのエリアルみたいな物理命中依存のスキルと
DP以外にも物理封鎖スキルを入れるべき